2019年のアリーナツアーが中止となってしまったHey! Say! JUMPですが、ついに4大ドームツアーの公演が決定しました!
「Hey! Say! JUMP DOME TOUR 2019-2020」の日程は、2019年11月29日~2020年1月13日までとなっています。
ここでは、Hey! Say! JUMPの4大ドームツアーの日程・チケット発売と当選倍率も予想してみたいと思います。
Hey! Say! JUMP DOME TOUR 2019-2020
日程・スケジュール
日付 | 会場名 | 開演 |
---|---|---|
2019/11/29(金) カレンダー登録 | 【大阪府】京セラドーム大阪 | 18:00 |
2019/11/30(土) カレンダー登録 | 【大阪府】京セラドーム大阪 | 18:00 |
2019/12/01(日) カレンダー登録 | 【大阪府】京セラドーム大阪 | 16:00 |
2019/12/20(金) カレンダー登録 | 【愛知県】ナゴヤドーム | 18:00 |
2019/12/21(土) カレンダー登録 | 【愛知県】ナゴヤドーム | 18:00 |
2019/12/22(日) カレンダー登録 | 【愛知県】ナゴヤドーム | 16:00 |
2019/12/28(土) カレンダー登録 | 【東京都】東京ドーム | 18:00 |
2019/12/29(日) カレンダー登録 | 【東京都】東京ドーム | 18:00 |
2019/12/30(月) カレンダー登録 | 【東京都】東京ドーム | 18:00 |
2020/01/01(水) カレンダー登録 | 【東京都】東京ドーム | 18:00 |
2020/01/11(土) カレンダー登録 | 【福岡県】福岡ヤフオク!ドーム | 17:00 |
2020/01/12(日) カレンダー登録 | 【福岡県】福岡ヤフオク!ドーム | 17:00 |
2020/01/13(月) カレンダー登録 | 【福岡県】福岡ヤフオク!ドーム | 16:00 |
会場データ(アクセス・駐車場・ホテル)
各会場の最寄り駅・ホテルや駐車場など、アクセスに必要な情報をまとめています。
会場をクリックすると内容が見られます。
チケット価格(税込)
FC料金:7,700円(指定)
一般料金:8,200円(指定)
チケット発売
受付期間:2019/09/17(火)12:00~09/26(木)17:00
当落発表:2019/10/16(水)
■一般発売
各プレイガイドよりチケット発売情報を確認しておきましょう!
⇒チケットぴあはこちら
⇒Yahoo!チケットはこちら
⇒ローチケHMVはこちら
⇒イープラスはこちら
⇒楽天チケットはこちら
土日・祝日、初日やオーラス(ファイナル公演)、メンバーの生誕祭などは、倍率が高くなる傾向にあります。
そのため、それらを除いた平日や地方の会場が、他の公演よりも比較的倍率が低くなります。
人気アーティストの場合、先行販売でも落選することがあるので、一般発売で当選するのは奇跡に近いと思った方が良いでしょう。
ライブに行く確率を上げるなら、ファンクラブに入会して先行予約をするのがおすすめです!
チケットを初めて取る方やコツを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ライブチケットの取り方のコツを徹底解説!
チケット当選倍率予想
チケットの当選倍率は、「スタジアム」「ドーム」「アリーナ」「ホール」やツアー公演日数によっても異なります。
当然ながら会場規模が大きければチケットが当選しやすくなりますので、倍率を予想するには会場の収容人数(キャパ)を考慮します。
会場 | 収容人数(キャパ) |
2019/11/29(金)京セラドーム大阪 | 55000 |
2019/11/30(土)京セラドーム大阪 | 55000 |
2019/12/01(日)京セラドーム大阪 | 55000 |
2019/12/20(金)ナゴヤドーム | 49692 |
2019/12/21(土)ナゴヤドーム | 49692 |
2019/12/22(日)ナゴヤドーム | 49692 |
2019/12/28(土)東京ドーム | 55000 |
2019/12/29(日)東京ドーム | 55000 |
2019/12/30(月)東京ドーム | 55000 |
2020/01/01(水)東京ドーム | 55000 |
2020/01/11(土)福岡ヤフオク!ドーム | 38500 |
2020/01/12(日)福岡ヤフオク!ドーム | 38500 |
2020/01/13(月)福岡ヤフオク!ドーム | 38500 |
合計 | 649576 |
全会場の最大収容人数は約649,576人。(最大可能数なので、実際はもっと少なくなります。)
Hey! Say! JUMPのファンクラブ会員は、2019年時点で57万人を超えたと言われています。
今回は、退会者の名義を考慮して、FC会員の8割がいずれかの会場に1人2枚エントリーすると仮定して倍率を計算してみます。
912,000エントリー ÷ 649,576席 ≒ 1.4倍
エントリー数 ÷ 収容人数の単純計算で「Hey! Say! JUMP DOME TOUR 2019-2020」のチケット当選倍率は、約1.4倍と予想してみました。
1.4倍とは、7人のうち5人が当選し2人が落選する確率になります。
実際にはFC枠、先行、一般枠と用意される座席数が異なります。
一般発売ではFC会員の他にも一般会員も含まれるので、倍率はもっと高くなることになります。
また、平日よりも日程の都合のつけやすい休日・祝日のほうが応募者が集まります。
1.4倍というのは、チケットを入手したいファンが当選できる平均値という目安で応募の際の参考になればと思います。
それでは、Hey! Say! JUMPのチケット当選結果が発表されましたら、ぜひアンケートに回答お願いします!
- 当選(FC:東京) 27%, 40 票40 票 27%40 票 - 27%
- 当選(FC:名古屋) 18%, 27 票27 票 18%27 票 - 18%
- 当選(FC:大阪) 17%, 25 票25 票 17%25 票 - 17%
- 当選(FC:福岡) 16%, 24 票24 票 16%24 票 - 16%
- 落選(FC:東京) 5%, 8 票8 票 5%8 票 - 5%
- 落選(FC:大阪) 3%, 5 票5 票 3%5 票 - 3%
- 当選(一般:福岡) 3%, 5 票5 票 3%5 票 - 3%
- 落選(一般:東京) 3%, 4 票4 票 3%4 票 - 3%
- 当選(一般:東京) 2%, 3 票3 票 2%3 票 - 2%
- 落選(FC:福岡) 1%, 2 票2 票 1%2 票 - 1%
- 当選(一般:名古屋) 1%, 2 票2 票 1%2 票 - 1%
- 落選(FC:名古屋) 1%, 1 票1 票 1%1 票 - 1%
- 当選(一般:大阪) 1%, 1 票1 票 1%1 票 - 1%
- 落選(一般:大阪) 0%, 0 票0 票0 票 - 0%
- 落選(一般:名古屋) 0%, 0 票0 票0 票 - 0%
- 落選(一般:福岡) 0%, 0 票0 票0 票 - 0%
あわせて読みたい
⇒【セトリ】Hey! Say! JUMP DOME TOUR 2019-2020
⇒Hey! Say! JUMPの座席表・アリーナ構成はこちら
人気記事
⇒【人気投票実施中】Hey!Say!JUMPの人気メンバーランキング!仲良しコンビや性格を一挙紹介!
⇒【ランキング】Hey!Say!JUMPの人気曲ランキング!ファン厳選のおすすめBEST10!
⇒【ランキング】Hey!Say!JUMPの人気アルバムCDランキング!ファン厳選おすすめベスト5!
⇒Hey!Say!JUMPのライブを10倍楽しむ!初めてのライブ参戦の服装・持ち物・マナーはこれでOK!
⇒ファン厳選!Hey!Say!JUMP人気ライブDVDランキング!
⇒Hey!Say!JUMPのファンクラブ特集!入会のメリットや特典とは?
リリース
ライブ遠征なら格安バス・格安航空券・格安レンタカーを予約
大手からLCCまでの価格を瞬時に比較して最もお得な格安航空券が予約できるため、遠征費を節約したい方におすすめです。
※多数のライブ遠征の際の費用や節約する方法については、以下の記事にまとめいますのでぜひ参照してください。
⇒【ジャニオタ・ドルオタ必見】格安でライブ遠征するために損しない心得