洋楽のクリスマスソング定番曲は?おすすめランキングBest30選!

洋楽のクリスマスソング定番曲は?人気おすすめランキングBest30選!

クリスマスのムードが次第に高まってくる冬の季節。
楽しいクリスマスも、寂しいクリスマスも、音楽があることでいい思い出になることでしょう!

今回は、そんなクリスマスソングに焦点を当てて名曲を紹介していきたいと思います。
定番の必聴洋楽クリスマスソングベスト30を一気にご紹介!
知っている曲も、知らない曲もここで参考にしてくださいね。
それではチェックしていきましょう。

クリスマスソングランキング 邦楽編を見る


スポンサーリンク

【洋楽編】定番のクリスマスソングおすすめランキングベスト30!:第30位~第21位

洋楽のクリスマスソング定番曲は?おすすめランキングBest30選!

洋楽クリスマスソングランキングベスト20から読む
洋楽クリスマスソングランキングベスト10から読む
洋楽クリスマスソングランキングベスト3から読む

30位:「Driving Home for Christmas」/ Chris Rea(1988年)

ハスキーボイスの孤高のシンガーといえば彼です。
クールなクリスマスを演出したいあなたにピッタリかもしれません!!

29位:「I Have a Dream」/ Westlife(1999年)

元々は、The Carpentersの曲ですが、今回はあえてボーイズグループのWestlifeのバージョンをご紹介。
ボーイズグループといえば、Backstreet Boysが有名ですが、Westlifeも要チェックなグループですよ。
多くのカバー曲を残してきた彼らなりの表現でよりモダンなポップに仕上がり、彼らの歌唱力も一緒に楽しめます。

28位:「Early Christmas Morning」/ Cyndi Lauper(1996年)

女性のハスキーボイスといえばCyndi Lauperでしょう。
一度耳にしたら頭の中でこの声が残ること間違いなし!
彼女の代表曲True ColorsやTime After Timeもクリスマスにはぴったりですが、ストレートに歌い上げたクリスマスソングは、ぜひこれを。

スポンサーリンク

27位:「We Wish You a Merry Christmas」/ Kenny G(2005年)

サックス奏者のKenny Gによる1曲です。
クリスマスといえばこの曲が頭に浮かぶようなスタンダードナンバーをサックスの華麗なプレイで魅了します。
歌に飽きたら、インストなクリスマスソングはいかがでしょうか?
きっと一層おしゃれな雰囲気に包まれますよ。

26位:「Christmas in Hollis」/ Run-D.M.C.(1988年)

クリスマスソングは、ヒップホップにもあるんです。
ジングルベルを彷彿とさせるイントロから一気に少しストリートな曲に。
伝説的ヒップホップグループによるかっこいいクリスマスも必聴ですね!

25位:「This Christmas」/ Joe(2000年)

超絶甘いR&Bを聞かせてくれるJoeによるクリスマスソングです。
もちろんこちらも甘い仕上がりになっています。
イントロからキャッチーで聴きやすい1曲です。

24位:「Christmas Lights」/ Coldplay(2015年)

今やモンスターバンドとなったColdplayによる1曲。
Chris Martinによる穏やかなボーカルがしっとりとした雰囲気を感じさせてくれます。
従来のスタンダードなクリスマスソングに飽きたという人は是非こちらをチェック!

Coldplayの名曲ランキングBest10!

スポンサーリンク

23位:「When a Child is Born」/ Johnny Mathis(1974年)

アメリカの大物歌手Johnny Mathisによるテイクです。
この曲自体は他のアーティストにも多くのカバーを生ませていますが、Johnnny Mathisの重厚な1曲を是非!

22位:「Every Year Every Christmas」/ Luther Vandross(1995年)

ブラックミュージックの大物Luther Vandrossのクリスマスソングです。
イントロからクリスマスが伝わってくるようなナンバーです。
ソウルフルな彼の歌声とトラックがマッチして落ち着いたクリスマスを演出します。
また、小ネタになりますが邦楽アーティストのKも彼から影響を受け、この曲をカバーしています。

21位:「White Christmas」/ Bing Crosby(1941年)

クリスマスのスタンダードとして外せないのがやはりこの曲でしょう。
とても昔の曲ではありますが、街中で絶対耳にするほどの知名度を持つ曲ではないでしょうか。
時代を超えてもなお愛される1曲です。

スポンサーリンク