- 2017年8月20日
ミスチル ライブ 2017/3/10 福岡 セトリ・感想レポまとめ(福岡サンパレス)
前公演の広島ではボーカルの桜井和寿さんの誕生日ライブとなりました。 その場でお祝いできたファンは、とても特別な夜になったことでしょう。 本日(3月10日)のライブ会場となる福岡サンパレスは、1階~3階まで含めると最大2,316人が収容され、演劇、オペラ、バレエなどにも利用される多目的ホールとなってい […]
前公演の広島ではボーカルの桜井和寿さんの誕生日ライブとなりました。 その場でお祝いできたファンは、とても特別な夜になったことでしょう。 本日(3月10日)のライブ会場となる福岡サンパレスは、1階~3階まで含めると最大2,316人が収容され、演劇、オペラ、バレエなどにも利用される多目的ホールとなってい […]
40年近くに渡って日本のヒットチャートを賑わせてきたサザンオールスターズ。 その魅力はキャッチ―なメロディは勿論ですが、やはり独創的で魅力的な歌詞ですよね。 そんなサザンオールスターズ歌詞の中でも文学的に高いと思うものを、ランキング発表してみたいと思います。
1970年代からトップアーティストとして活躍し続けてきたサザンオールスターズ。 2000年代に入ってもその人気は衰えること無く、若い世代にも影響を与え続けています。 サザンオールスターズの曲は一聴して耳に残るキャッチ―なメロディーと、それとは裏腹に一聴では何語なのか分からないような、独創的で遊び心に […]
2017年3月4日にスタートしたMr.Children Hall Tour 2017 ヒカリノアトリエ 2日目は広島です。 会場となる広島文化学園HBGホールは、最大2,001人が収容され、クラシック音楽やバレエ、ミュージカルなどにも利用される多目的ホールとなっています。 ここではMr.Childr […]
CMソングやドラマの主題歌で日々、耳にすることが多いサザンオールスターズ。 そんなサザンオールスターズですが、メンバーが還暦を超えた今でも熱いライブを見せてくれるライブバンドなんです。 ここではサザンオールスターズの魅力たっぷりのおすすめライブDVDを厳選して、ランキング形式で発表してみたいと思いま […]
2007年に結成したHey! Say! JUMPですが、アルバムのリリース数は決して多くはありません。 しかし、ジャニーズあなどるなかれ! 良曲ザクザク、アイドルポップスから、バラード、ロック、ジャズ調などなんでもありがジャニーズの特権。 メンバー作詞、作曲、編曲、ドラム、ギター、ピアノ、タンバリン […]
ポップなメロディと言葉遊びのような歌詞が印象的なサザンオールスターズ。 ドラマ主題歌の「真夏の果実」やCMソングの「ロックンロールスーパーマン」などで知ったという人が多いことだと思います。 しかし、サザンの歌はタイアップのないアルバム曲にも、隠れた名曲はたくさんあるのです。 そんなサザンのファンに人 […]
1970年代から常にトップアーティストとして活躍し続けてきたサザンオールスターズ。 2000年代に入ってもその人気は衰えること無く、若い世代にも影響を与えていることでしょう。 サザンの曲はメロディーはもちろん、独創的で魅力的な歌詞が多くのファンに共感を与えています。 そんなサザンの今回のおすすめの曲 […]
盲目の黒人歌手で、アメリカを中心に活動をしているミュージシャン「Stevie Wonder(スティーヴィー・ワンダー)」 類を見ない作曲センスや歌唱能力の高さから、数々の名曲が生まれました! そんな数多くの名曲の中から10曲を厳選して、ランキング発表してみたいと思います。
「世界で最も成功したバンド」、「世界で最も売れたアーティスト」などいろいろな界隈で最高の評価をされているバンド・Queen(クイーン) Queenには名曲が数え切れないほどあり、そのどれもが一度は必ず聞いたことがあるほど有名です。 Queenの世界観、曲、演奏そのどれもが周りを逸脱したまさにモンスタ […]