エレファントカシマシの心に響く歌詞ランキング:第3位~第1位
第3位.「晩秋の一夜」
晩秋の一夜
エレファントカシマシ
ロック
¥-1
provided courtesy of iTunes
発売日:1990年9月1日
収録アルバム:生活
「ある夜ひとりで火鉢に手をかざし くもった空気の部屋のうち
あわれ ああ いまだに生き残る はかなき虫の鳴き声と共にいた
ああ ひとり動かず部屋にいた ある秋の夜長に」
冒頭で記述した永井荷風の「?東奇譚」の中にも同じような印象のシーンがあります。
静寂を感じさせながらも、凛とした空気を漂わす歌詞だと思います。
やはり小説のようで淡々と「独り」の状況を歌っています。
今では逆に非日常的な景色になってしまったのかな?
例えば空を見なくなった。
例えばスマホのアラームで目覚めるようになった。
例えば追われるように仕事に行き、逃げるように帰ってくる。
例えば特に見てないけどTVはつけっぱなし。
せちがない生活の中で生きてますよね。みんな。
たまには静かに自分と話をしてみましょうか?晩秋の一夜に。
第2位.「俺たちの明日」
発売日:2007年11月21日
収録アルバム:STARTING OVER
「10代 憎しみと愛入り交じった目で世間を罵り
20代 悲しみを知って目を背けたくって 町を彷徨い歩き
30代 愛する人のための命だってことに ああ 気付いたな
季節は過ぎてそれぞれの空 オマエこの頃何想う」
「さあ 頑張ろうぜ」で始まるこの曲はご存知の方も多いはずです。
聴いていて元気の出る有名な曲ですよね。
その歌詞の一部分なのですが、孔子の論語っぽい言い回しがいいと思います。
多分そんな事は気にせずに書かれたとは思いますが、自分に置き換えて考えさせてくれるフレーズですね。
ちょっと後ろを振り返って、今はどうか問いかける歌詞に前向きなメッセージを感じますね。
ちなみに孔子の論語は「15歳志学 30歳自立 40歳不惑 50歳知命 60歳耳順 70歳従心」と記されていて続きがあります。
さあどう続けましょうかね~。
![]()
第1位.「友達がいるのさ」
友達がいるのさ
エレファントカシマシ
ロック
¥250
provided courtesy of iTunes
発売日:2004年9月29日
収録アルバム:風
「俺はまた出かけよう 街は動き出した 明日もまた出かけよう 俺はうまくやるさ
俺はまた出かけよう あいつらがいるから 明日もまた出かけよう」
まさにタイトルそのままの想いを謳った歌ですね。
タイトルの「友達がいるのさ」というフレーズは歌詞の中では1回しか使われていません。
なのに、友達感が伝わる不思議な曲だと思います。
友達がいるという想いを持って生きている様子を綴っているだけなのですが、力強さを感じます。
やはり同級生で、ずっと一緒に色々なことと戦ってきたエレファントカシマシだからこその説得力なのかもしれません。
ちょっとニュアンスは違いますが、RCサクセションの「わかってもらえるさ」という曲を思い出してしまいました。
別にいつも会うわけじゃないし、何やってるか知らないけど信頼してる。
友達だから。名曲です。
人は想いで一歩踏み出せる。なんてね。
ランキングまとめ
それでは、エレファントカシマシの好きな歌詞ランキングベスト10の曲のおさらいです。
1位. 「友達がいるのさ」
2位. 「俺たちの明日」
3位. 「晩秋の一夜」
4位. 「おかみさん」
5位. 「歴史」
6位. 「偶成」
7位. 「うつらうつら」
8位. 「寝るだけさ」
9位. 「化ケモノ青年」
10位. 「デーデ」![]()
![]()
ありふれた言い方ですが、言葉には力があります。
言葉によって傷ついたり、失望したり、逆に嬉しかったり、勇気をもらったり。
しかし言葉が全てではありません。
圧倒的な真実の前では言葉は用を成さないからです。
言葉が出ない、言葉にならないといった表現もあります。
エレファントカシマシの書く歌詞は葛藤していました。
それは言葉に対して実直でありたかったからではないでしようか?
そして辿り着いたのは自分に対してではなく、他人に対しての存在だったのではないでしょうか?
それは、今の前向きな歌詞や応援メッセージ的な歌詞に見て取れます。
それぞれの時代に、その時々の言葉を残したエレファントカシマシ。
そういった目線で、昔のアルバムを聴いてみるのもいかがでしょうか?
自分なりの解釈でいいんです。誰にも文句は言えません(笑)。
ぜひおすすめします。
【無料」公式の音楽配信サービス
- オススメのサブスク・聞き放題サービス
- iPhoneユーザーは一般的に認知度の高い「Apple Music」(無料期間3ヶ月)
- amazonをよく利用する人であれば、Prime会員だと月額料金が安くなる「Amazon Music Unlimited」(無料期間30日)
- 韓国・中国などアジア系の音楽が充実しているため、K-POP好きにおすすめ「KKBOX」(無料期間1ヶ月)
- オススメのダウンロード配信サービス
- 無料ダウンロードや動画(映画・ドラマ・アニメ)など音楽以外も楽しみたいなら「music.jp」(無料期間30日)
どのサービスも無料期間があるので、お金が心配という方でも気軽に利用することができます。
まずは無料登録してみて、配信されてる作品やどんな使い勝手かを試してみてから、今後利用するか判断してみてください。
人気記事
⇒エレカシのカッコイイおすすめ人気曲・名曲ランキングトップ10!
⇒エレカシの名盤アルバムとは?ファンが選ぶおすすめランキングベスト10!
⇒エレカシのメンバーの魅力とは?個性的な性格や仲を一挙紹介!
⇒エレカシの曲に込められた歌詞の意味とは?ランキング徹底解説!
※3票まで選択可。曲は追加できます。
- 1
- 2