東方神起ライブ2017

東方神起 5大ドームツアー2017 日程・チケット当選倍率を予想してみた!

韓国で約2年間の兵役義務を終え、2017年8月23日に活動再開を発表した東方神起(トウホウシンキ)。

早速ファン待望の5大ドームツアー「LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~」が、2017/11/11~2018/1/14まで開催されることが決定しました!

そんな東方神起のツアー日程やチケット発売情報と気になる当選倍率についてレポートしていきます。

東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~ セトリ&グッズ情報はこちら


スポンサーリンク

東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~ 日程

東方神起ライブ2017

まず東方神起の「LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~」のライブスケジュールから確認しましょう!

【東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~】
2017/11/11(土) 札幌ドーム
2017/11/25(土) 東京ドーム
2017/11/26(日) 東京ドーム
2017/11/27(月) 東京ドーム
2017/12/02(土) 福岡 ヤフオク!ドーム
2017/12/03(日) 福岡 ヤフオク!ドーム
2017/12/20(水) 東京ドーム
2017/12/21(木) 東京ドーム
2017/12/26(火) 京セラドーム大阪
2017/12/27(水) 京セラドーム大阪
2017/12/28(木) 京セラドーム大阪
2018/01/12(金) ナゴヤドーム
2018/01/13(土) ナゴヤドーム
2018/01/14(日) ナゴヤドーム

2017年11月11日 札幌ドームを皮切りに14公演が行われる予定となっています。

関連記事
初めてのライブなら必読!東方神起のライブの服装・持ち物・やってはいけないマナー違反とは?

ドーム記事
札幌ドームのアクセス・格安宿泊ホテル・座席表情報はこちら
東京ドームのアクセス・格安宿泊ホテル・座席表情報はこちら
ナゴヤドームのアクセス・格安宿泊ホテル・座席表情報はこちら
京セラドーム大阪のアクセス・格安宿泊ホテル・座席表情報はこちら
福岡ヤフオクドームのアクセス・格安宿泊ホテル・座席表情報はこちら

東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~ ライブチケットの発売は?

【価格】(税込)
・スーパープレミアムシート:¥24,800 ※ファンクラブ継続年数6年目(継続回数5回)の方限定
・プレミアムシート:¥24,800 ※ファンクラブ先行、Yahoo!チケットプラス先行限定
・S席一般指定(ペンライト付):¥11,800 ※ファンクラブ先行、Yahoo!チケット先行限定
・S席着席指定(ペンライト付):¥11,800 ※ファンクラブ先行、Yahoo!チケット先行限定
・S席着席指定:¥10,800 ※ファンクラブ先行、Yahoo!チケット先行限定
・S席一般指定:¥10,800

【チケット発売】
・Bigeast会員限定のチケット先行予約
※2017年8月31日(木)23:59まで入会(入金済み)の会員が対象

【公式サイト】東方神起 ファンクラブ入会についてはこちら

・一般発売日

各プレイガイドよりチケット発売情報を確認しておきましょう!

チケットぴあはこちら
楽天チケットはこちら
ローチケHMVはこちら
イープラスはこちら

【当選確率を上げるためには?】
土日・祝日、初日やオーラス(ファイナル公演)、メンバーの生誕祭などは、倍率が高くなる傾向にあります。
そのため、それらを除いた平日や地方の会場が、他の公演よりも比較的倍率が低くなります。
人気アーティストの場合、先行販売でも落選することがあるので、一般発売で当選するのは奇跡に近いと思った方が良いでしょう。
ライブに行く確率を上げるなら、ファンクラブに入会して先行予約をするのがおすすめです!

チケットを初めて取る方やコツを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
ライブチケットの取り方のコツを徹底解説!

※最新情報は公式サイトで確認
東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~ 詳細

スポンサーリンク

東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~ ライブチケットの倍率を予想!

東方神起はK-POPでは最もファンクラブ会員数が多い人気グループのため、ライブツアーのチケットは高倍率になることが予想されます。

果たして今回はどれほどの倍率になるのか?

早速、まずは会場の総キャパ数がどれぐらいになるのか数えてみます。

日付 会場 座席数(キャパ)
2017/11/11(土) 札幌ドーム 53845席
2017/11/25(土) 東京ドーム 55000席
2017/11/26(日) 東京ドーム 55000席
2017/11/27(月) 東京ドーム 55000席
2017/12/02(土) 福岡 ヤフオク!ドーム 38500席
2017/12/03(日) 福岡 ヤフオク!ドーム 38500席
2017/12/20(水) 東京ドーム 55000席
2017/12/21(木) 東京ドーム 55000席
2017/12/26(火) 京セラドーム大阪 55000席
2017/12/27(水) 京セラドーム大阪 55000席
2017/12/28(木) 京セラドーム大阪 55000席
2018/01/12(金) ナゴヤドーム 40500席
2018/01/13(土) ナゴヤドーム 40500席
2018/01/14(日) ナゴヤドーム 40500席
合計 692,345席
※スマホユーザーは横向き推奨

ということで、総座席数は692,345席という規模です。
一方で、東方神起のファンクラブ会員数は約50万人と言われています。

今回は、ファンクラブ会員50万人のうち8割が、1人2枚ずついずれかの会場にエントリーすると仮定して計算してみたいと思います!

エントリー数:50万×80%×2枚 = 80万人
会場規模:692,345席

80万エントリー ÷ 692,345席で計算した結果、当選倍率は平均1.15倍ほどではないかと予想してみました!

それでは、続いて各会場ごとの倍率を見ていきましょう。
まず、会場付近の地域人口の割合を元に、予想してみた会場別のエントリー予想数が以下です。

地域 割合(%) 人数
札幌ドーム 7.85% 39250人
ナゴヤドーム 16.9% 84500人
東京ドーム 36.95% 184750人
京セラドーム大阪 23.86% 119300人
福岡ヤフオク!ドーム 14.44% 72200人
合計 100% 500,000人
※スマホユーザーは横向き推奨

以上が予想される地域別のエントリー数です。

50万人のうち8割のファンが、以上のような割合でドーム会場にエントリーした場合
さらに、1人2枚から4枚まで購入したケースで、各倍率を導いた結果は次の通りになりました!

スポンサーリンク

会場 座席数(キャパ) 予想エントリー 倍率(1人2枚) 倍率(1人4枚)
札幌ドーム 53845席 31400 1.17倍 2.33倍
東京ドーム 275000席 147800 1.07倍 2.15倍
福岡 ヤフオク!ドーム 77000席 57760 1.5倍 3倍
京セラドーム大阪 165000席 95440 1.16倍 2.31倍
ナゴヤドーム 121500席 67600 1.11倍 2.23倍
合計 692,345席 400,000 1.16倍 2.31倍
※スマホユーザーは横向き推奨

当選倍率が一番高いのは福岡 ヤフオク!ドームで最大3.00倍
逆に一番低いのは、東京ドームで最大2.15倍
という結果になりました。

他の会場に比べて収容人数の少ない福岡ヤフオク!ドームの当選倍率が高く、5DAYS開催される東京ドームの倍率が低いという予想になりました。

それでは、あなたのエントリーした東方神起のチケットが当選することを願っています。
あなたのチケット当選発表がされましたら、ぜひ当落結果を教えてください!

【アンケート】東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~ チケット当落結果は?

  • 当選(FC) 71%, 235
    235 71%
    235 票 - 71%
  • 当選(FC以外) 22%, 72
    72 22%
    72 票 - 22%
  • 落選(FC) 7%, 23
    23 7%
    23 票 - 7%
  • 落選(FC以外) 1%, 2
    2 1%
    2 票 - 1%
合計: 332
2017年9月3日 - 2017年11月11日
投票は締め切りました。ご協力ありがとうございました!
【人気投票】東方神起のライブで聴きたい曲は?

  • 選択肢を追加

※3票まで選択可。曲は追加できます。

人気記事
東方神起のおすすめ人気曲は?ダンス~バラードまでランキング紹介!
東方神起の人気アルバムランキング!ファンが選ぶおすすめベスト5!
東方神起のライブを120%楽しむ!失敗しないための心得とは?
東方神起のおすすめ人気ライブDVDは?日本編&韓国編ランキング紹介!
東方神起のファンクラブ入会のメリットや豪華特典を一挙紹介!


スポンサーリンク
スポンサーリンク