【Logic pro X】メリット・機能を解説、体験者がおすすめする理由とは?

DTMに必要不可欠なDAWソフト。
私は、Apple社が開発・販売するLogic pro Xをおすすめします。
実際にDTMで使ってみて、おすすめできる点をまとめてみました。
これから、Logic pro X を使おうか迷っている方の何か参考になれば幸いです。


スポンサーリンク

 

Logic Pro Xのメリット・デメリット

  • とにかく安くコスパが高い
  • 豊富なループ素材とソフトウェア音源
  • プラグインの充実
  • 有名なのでネットでの解答が得やすい
  • あえて劣っている点では、Macでしか使えないこと

Logic Pro Xは、Mac OS上で動作するMac専用のソフトになります。
価格も他のソフトと比較すると、¥ 23,800と安いです。
でも、安いからといって性能が悪い点は見当たりません。
むしろ、プロの音楽家も使用する細部までこだわったソフトです。

ただWindowsでは使用できない点が、デメリットかもしれませんね。

豊富なループ素材とソフトウェア音源

Logic pro Xには独自のApple Loopsというソフトウェア音源が豊富に揃っています。
正直、音楽知識がなくてもこのループ機能を用いれば、曲は作れます。

実際、DTMを始めた頃の私は、好きなジャンルのビートに、ピアノが弾けなくて感覚で好きなシンセPadを重ねて曲を作りました。
お気に入りに登録したいバッチを探しているだけでも、楽しいです。

他にもDrummerを選んで、ビートキットを作成したりできます。何でも、ほぼできます。
こまめにバージョンはアップデートされるので、使うのが追いつかないぐらい揃っています。

プラグインの充実

Logic pro Xには、ミキシング・マスタリングまで作業が完結できるプラグインが最初から内蔵されています。ここまでは、他のDAWソフトにもあることですが、Logicではその内容の充実さがすごい。

有名な「Alchemy」シンセをはじめ、膨大な数の音源やエフェクトが内蔵されています。
この周波数を見るアナライザーも、どちらかと言うとアナログな見た目ですよね。
Appleが開発しただけあって、視認性に優れたインターフェイスが多い気がします。

つまり音楽演奏の経験問わず、直感的に操作しやすいデザインやエフェクトが多いです。

リミッターやマルチバンドコンプレッサーなどのEQも、感覚と耳で操作しやすいです。
本格的なクリエイティブにも、敷居が低く入りやすいデザインですね。
さすが、Appleが開発したソフトだなあと感じます。

有名なのでネットでの解答が得やすい

操作がわからなくなった場合、すぐにネットで解答を得やすいことも大切です。
そういった面でもLogic Pro Xは有名な分、検索するとたくさんヒットします。

今はYouTubeや、オンライン上でレッスンを公開しているサイトも多いですよね。
英語の説明書を読むより、やはり、音楽は耳で確認した方がずっと吸収しやすいです。

個人的におすすめなのが、YouTubeに「Against The Clock」という、プロのミュージシャンが10分以内に作曲する動画シリーズがあります。

Logic Pro Xを使用しているミュージシャンはもちろん、プロの制作過程や周辺機材、
はたまたDTM部屋のインテリアを見てみるなど、参考になりますので、宜しければご覧になってください。

スポンサーリンク

Logic pro Xの利用に必要なPCの推奨スペック

必要なPCのスペックで気をつける点は、CPU、メモリー容量、SSD容量の3点

  • CPU処理速度は、Core i5でも可能。Core i7など数字が大きい方が◎
  • メモリーは、16GBが将来的に安全
  • SSDは、256GBでも可能。512GBなど増やせれば◎

メモリーやSSDは多ければ多いほど、さくさくとソフトウェアを読み込む量が増えます。
ソフトウェアを読み込める量というのは、それだけプラグインを増やせる量と同等ですから。

ちなみに自身のPCスペックは「MacBook Pro 13インチ」Core i5、16GB、256GB、
で問題なく動いてくれます。

Macは元々OSに音楽制作などが考慮されているので、オーディオインターフェイスを使用しなくても音の遅延(レイテンシー)が少ないのもメリットですね。
なので、最初の初期費用を抑えたい場合にも、Logic pro Xはおすすめなのです。

最小限の、Mac+Logic pro X+MIDIキーボード+ヘッドフォンだけでも制作は可能です!
現に私がそのスペックで曲作りをしていますが、今のところ特に不自由ありません。
むしろ、身軽でフレーズやメロディを練るのに集中しやすいです。

話が逸れましたが、Logic pro Xは推奨スペックが公式で発表されていますので、迷ったらそちらを見てみましょう!
デスクトップかノートかも、用途や使用環境で変わるので、画面サイズの視認性も含め用途にあったものを選びましょうね。

まとめ

  • Macでしか使えない
  • 価格が安い。圧倒的コストパフォーマンス
  • AppleLoopsなどソフトウェア音源が豊富
  • 初心者にも使いやすいプラグインの充実
  • ネットで操作法など解答が得やすい

Logic Pro Xをおすすめする理由を、述べてきました。
Logic pro Xの使い方をマスターできれば、だいたいのDAWソフトは問題なく扱えるようになります。
特にDTMをこれから始めたい方に、一番おすすめできるソフトです。

スポンサーリンク