なぜ思わず歌ってしまう?米津玄師「パプリカ」歌詞を考察する

米津玄師さんが作曲した「パプリカ」は、NHKの「2020応援プロジェクト」にてオーディションで集められた小学生ボーカルグループ「foorin」が歌っています。
同じくNHK「みんなのうた」でも取り上げられるなど、子供達中心に広く親しまれています。

米津玄師さんといえば独特な世界観の歌詞が特徴の一つですが、「パプリカ」も不思議な歌詞の曲です。
一部では「怖い歌なのではないか?」なんて話もちらほら見られたりします。果たして実際はどうなのでしょう?

今回は、米津玄師さんの曲作りのしかたにもフォーカスを合わせつつ、「パプリカ」について解説していきます。


スポンサーリンク

「パプリカ」の不思議な歌詞

曲りくねり はしゃいだ道
青葉の森で駆け回る
遊び回り 日差しの町
誰かが呼んでいる

子供の頃の、懐かしい情景が描写されている部分です。

夏が来る 影が立つ あなたに会いたい
見つけたのは一番星
明日も晴れるかな

ここで「あなた」が出てきました。誰のことでしょう?

パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種をまこう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせ あなたにとどけ

サビのフレーズです。「パプリカ」と「ハレルヤ」で韻を踏んで耳に残るようになっていますが、抽象的でどこか掴みづらいです。

雨に燻り 月は陰り
木陰で泣いていたのは誰
一人一人 慰めるように
誰かが呼んでいる

こちらも、子供の頃の情景でしょうか?一番よりすこし寂しい雰囲気になっています。

喜びを数えたら あなたでいっぱい
帰り道を照らしたのは
思い出のかげぼうし

どうやら「あなた」とは、大切な誰かのことのようです。子供の頃ずっと離れなかっただれかでしょうか?

会いに行くよ 並木を抜けて
歌を歌って
手にはいっぱいの 花を抱えて
らるらりら

二回繰り返されるCメロです。
「らるらりら」といったようなフレーズは、米津玄師さんがよく歌にもちいる「スキャット」と呼ばれる技です。親しみやすさがありますよね。
ちなみに、米津玄師さんが音楽的に影響を受けたといっているバンド、「BUMP OF CHICKEN」も多用します。

パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたに届け
かかと弾ませこの指止まれ

最後のサビでは、「かかと弾ませこの指止まれ」というフレーズが一つ追加されます。やはり子供が親しみを持ちやすいフレーズです。米津玄師さん独特の雰囲気ですね。

まずタイトルから不思議ですよね。
普通、「2020応援プロジェクト」といったら「光」とか「太陽」とかわかりやすいタイトルを選んで曲を作ってしまいそうなところを、米津玄師さんは「パプリカ」です。アーティスティックな面が伺えます。

また、「応援ソング」なのにもかかわらず「前を向こう!頑張ろう!」みたいなフレーズも見られません。

暑苦しさがなくて今の時代に合っているといえるのではないでしょうか。NHKさんの素敵なキャスティングですね。

そもそも米津玄師の創作スタンスとは?

歌詞の内容を考察するには、歌詞を書いている人がどのような考えで普段から創作をしているか、ということを知る必要がありますね。

米津玄師さんは、自身の創作スタンスについて以下のように語っています。

僕自身はすごい音楽好きで、音楽のことを掘り下げようとする人間だと思うんですけど、そうじゃない人もいますよね。
たとえば、自分がコンビニに行ったとして、大体買うものは一緒なんです。
別にそれを掘り下げようとは思わないし、自分が満足するものさえあればそれで十分だと思う。
同じように、音楽に対して興味のない人はそうだと思うんです。今の僕はそんな人たちにも届くようなものを作りたいですね。
引用元:https://realsound.jp/2014/04/post-444.html

つまりは、「広く受け入れられるものを作る」というのが米津玄師さんの基本の創作スタイルなのですね。

「頑張る人を励ますためものを作る」「悲しんでいる人に前を向いてもらうために作る」といった目的よりも、もっと広い視野をもって創作をしています。

また、この曲については以下のようにコメントをしています。

子どものころを思い返すことがここ最近の音楽活動に於いて、重要なテーマになっていたところに、ダイレクトに子どもへ向けた音楽を作ることになりました。
子どもたちが素直に楽しめるものを作るためには、子どもの目線で生活を省みつつ、まず子どもを舐めないところから始めるべきだと思いました。
この曲を聴いた子どもたちが、小さな世界を元気に生きていく為の糧になりますように。
引用元:https://sports.nhk.or.jp/tokyo2020/song/about/

「子どもを舐めない」
その姿勢が、「頑張れ」「前を向け」といったような、ありきたりな言葉をつかわない「応援ソング」に現れているのですね。
それを知った上で歌詞の内容を考察していきましょう。

スポンサーリンク

歌詞の内容を考察!実は怖い歌って本当?

さて、「パプリカの歌詞」はネット上でもいろいろと考察されています。

中には、「パプリカは原爆に関する歌だった!?」なんてコンセプトのトンデモナイものも。
おそらくこれは、「米津玄師さん=天才」というイメージが間違った方向にいってしまった結果ですね。

「天才は闇を抱えてるものだ」なんて考える人はかなりいます。そう考えたくなることもあります。

ですがしかし「パプリカは怖い歌」というのは、先ほどの、米津玄師さんの創作スタンスの話も考慮に入れると「絶対デマ!」と断言できます。

広く受け入れられるものを純粋に作りたい人は、作品に闇なんて込めたりしないですよね。

では考察に行きましょう。

筆者も作詞作曲をする身なので、少しはそういった視点も織り交ぜられればと思います。

そもそも最大の謎要素である「パプリカ」というモチーフについて。どういった意味が込められているのでしょうか。

ずばり筆者は「単なる印象付け」ととらえています。身もふたもない話ですが。
まず、「パプリカ」というタイトルに驚きますよね。その時点で十分役目を果たせているのではないでしょうか?

かつてのヒットソング「U.F.O.」「セロリ」など、中身はいたって純粋なポップソングでも意外なモチーフを用いる例は多々あります。
「パプリカ」もその例にもれず、一つのアイコンとして機能しています。

また、パプリカと聞いて思い浮かぶ赤や黄色は楽曲全体の明るい雰囲気にもピッタリです。さらに、トップof可愛いカタカナ五文字の「パピプペポ」から2文字も使われていますから、語感もかわいらしくて雰囲気に合っていますよね。

それ以上の意味合いをくみ取ろうとするのは、米津玄師さんの伝えたかった事を曲げてしまう結果になってしまうのではないかと思います。
それがわかると後は早いです。

歌詞を今いちど読み返してみると、難しい言葉はありませんよね。
しいて言えば、「ハレルヤ」ですが、これは神への賛美の言葉です。

なぜ、簡単な言葉で構成されつつも独特の雰囲気が出ているのでしょう?
そのポイントは、「極端なまでに簡単」であるということです。

まるで子供が無邪気に描く家族の絵のように、だれでも親しめるタッチでごく簡単な、しかし暖かみのある絵が描いてある、と例えます。
そういった絵を見るとき、果たしてその裏に子供が何を考えているのだろうなんてことは、我々は考える必要がありませんよね。

その子は単に、家族がいとおしくて、絵に描いている、ただそれだけなのです。純粋な気持ちに触れたら、何か元気が湧いてきませんか?少なくとも、すこしだけでもほっこりするはずです。

「パプリカ」は、それと同じ気持ちで受けとるべき歌なのです。

余計な詮索をする必要のない言葉で構成されているのだから、そのまま受け取り、自分なりに会いたい「あなた」を想ったり、昔子供の頃に「はしゃいだ道」を想ったりすればいい。
すこしでも、この純粋で簡単な言葉に触れて、ほっこりできれば、それが「応援」になるのです。

「2020応援プロジェクト」は、「前を向く人すべてを応援する」プロジェクトです。その狙いにピッタリ当てはまっているといえるのではないでしょうか。

まとめ

つまるところ、「パプリカ」は、米津玄師さんが広くに届くように選んだ、純粋で簡単な言葉をそのまま受け取ってほっこりする歌です。
複雑なメッセージなんて考える必要はありません。ほっこりして前を向きましょうね。

考察の記事なのに、「考察することが間違い」みたいな結論になってしまいましたが、米津玄師ファンとして、わざわざ難しく考察しようとするのはちがうなと思ったがためこういった記事を書かせていただきました。

すこしでも「パプリカ」でほっこりしてくれる人が増えるとうれしいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

【無料」公式の音楽配信サービス

    オススメのサブスク・聞き放題サービス

  • iPhoneユーザーは一般的に認知度の高い「Apple Music」(無料期間3ヶ月)
  • amazonをよく利用する人であれば、Prime会員だと月額料金が安くなる「Amazon Music Unlimited」(無料期間30日)
  • 韓国・中国などアジア系の音楽が充実しているため、K-POP好きにおすすめ「KKBOX」(無料期間1ヶ月)
    オススメのダウンロード配信サービス

  • 無料ダウンロードや動画(映画・ドラマ・アニメ)など音楽以外も楽しみたいなら「music.jp」(無料期間30日)

どのサービスも無料期間があるので、お金が心配という方でも気軽に利用することができます。

まずは無料登録してみて、配信されてる作品やどんな使い勝手かを試してみてから、今後利用するか判断してみてください。

人気記事
【当選確率】米津玄師 LIVE TOUR チケット倍率とは?
知られざる米津玄師の原点とは?
米津玄師のファン厳選おすすめ人気曲はコレだ!
米津玄師のファン厳選おすすめアルバムランキングベスト5!
米津玄師の心に響く歌詞ランキングトップ10!
結婚式におすすめの米津玄師の楽曲紹介!

スポンサーリンク