安室奈美恵の人気おすすめアルバムランキング:第3位~第1位
第3位.「FEEL」
発売日:2013年7月10日
おすすめ曲:Tr.1「Alive」Tr.3「Can You Feel This Love」Tr.10「Let Me Let You Go」Tr.11「Contrail」
| 【収録曲】 01.Alive 02.Rainbow 03.Can You Feel This Love 04.Big Boys Cry 05.Hands On Me 06.Heaven 07.Poison 08.La La La 09.Supernatural Love 10.Let Me Let You Go 11.Contrail 12.Stardust In My Eyes |
4位でご紹介したアルバムのジャケットが警官コスプレで話題になりましたが、こちらのアルバムは「見ざる、聞かざる、言わざる」の安室ちゃんのアルバムジャケットが話題になりました。
もちろん猿のコスプレをしているわけじゃないですよ!!!(笑)
「心で感じて欲しい」というメッセージのもと作られた3種類のアルバムジャケットは、どれもインパクトと美しさがあり、どの安室ちゃんのジャケットを手にするかで悩みました。
ダンスサウンドがお好きな方には特におすすめで、聴いていて気持ちの良い曲が詰まっています!
収録曲の内7曲が全編英語歌詞になっています。
1曲目の「Alive」は、「来るぞ、来るぞ、来るぞ・・・・・・・キタ――――――――ッ!!!!」な始まり方の曲です(笑)
これはもうぜひ聴いてみてください!
きっと伝わると思います(笑)
そして、エレクトロダンスミュージックでとにかくテンションが上がる曲です!
このアルバムを引っ提げて行われたツアーは、もちろんこの曲で幕開けでした。
3曲目に収録されている「Can You Feel This Love」は朝耳にしていた方もいるのではないでしょうか。
朝の顔、「めざましテレビ」の年間テーマソングでした。
晴れの日も雨の日も、この曲を朝から聴くと、足取り軽やかに1日を明るい気持ちで過ごせる気分にさせてくれます。
憂鬱な通学、通勤前におすすめですよ(笑)
10曲目の「Let Me Let You Go」は、このアルバム唯一のバラード。
ピアノとストリングスというシンプルな音の中で、安室ちゃんの力強い歌声が響き渡ります。
まるでロックバラードのようです。
ただただ目を閉じて聴きたい・・・そんな曲です。
11曲目の「Contrail」はドラマ「空飛ぶ広報室」の主題歌ですが、配信限定シングルなので今回のおすすめ曲に入れちゃいました。
本当に羽ばたけるような気分になる、突き抜けるような爽やかさと力強さのある曲です。
ポップスよりの曲なので、このアルバムの中でも聴きやすいと思います。
第2位.「Uncontrolled」
発売日:2012年11月24日
おすすめ曲:Tr.1「In The Spotlight (TOKYO)」Tr.5「Hot Girls」Tr.9「Let’s Go」Tr.12「ONLY YOU」
| 【収録曲】 01.In The Spotlight(TOKYO) 02.NAKED 03.GO ROUND(‘N ROUND ‘N ROUND) 04.Sit! Stay! Wait! Down! 05.Hot Girls 06.Break It 07.Get Myself Back 08.Love Story 09.Let’s Go 10.SINGING “YEAH-OH” 11.Fight Together 12.ONLY YOU 13.Tempest |
10枚目のこのアルバムは、シングル曲9曲に新曲4曲、さらに収録曲13曲の内タイアップが10曲というなんとも豪華なアルバム。
また、5曲が全編英語歌詞になっています。
特に、収録されているシングル曲を知らない方にはぜひ聴いていただきたいアルバムです!
キャッチーな曲が多いので聴きやすさもありますし、いろんな雰囲気の曲が入っているので、いろんな安室ちゃんが楽しめます。
そういった意味でも本当に豪華なアルバムなんです!
1曲目の「In The Spotlight (TOKYO)」はSUZUKI「ワゴンRスティングレー」のCMソングでした。
クールでカッコイイけれど、個人的にどこかキュートさも感じる曲です。
5曲目の「Hot Girls」は、単調な曲と言えばそうなんですが、その単調さがカッコイイ良くて、さらにセクシーさも感じます!
3分という短い時間の中にこの曲の魅力がギュッと詰め込まれていて、聴いていると自然に体が動く曲です。
9曲目に収録されている「Let’s Go」は、クールで攻めた感じのカッコ良さがある曲。
イントロから「カッコイイ曲だな」っていうのがわかります!
10曲目の「ONLY YOU」はWOWOW「欧州サッカー」のテーマソングなので、サッカー好きの方は聴いたことがあるかもしれません。
サッカーにピッタリな爽やかに駆け抜けるような曲で、耳に残りやすいメロディです。
思わず口ずさんじゃう曲!
・・・と言いたいところですが、全編英語歌詞なので、私は「Mmmm~」という鼻歌になるのがちょっと悲しい(笑)
![]()
第1位.「SWEET 19 BLUES」
発売日:1996年7月22日
おすすめ曲:Tr.2「motion」Tr.3「Let’s Do The Motion」Tr.4「PRIVATE」Tr.10「I’ll Jump」Tr.12「i was a fool」
| 【収録曲】 01. watch your step!! 02. motion 03. LET’S DO THE MOTION 04. PRIVATE 05. Interlude~Ocean way 06. Don’t wanna cry (Eighteen’s Summer Mix) 07. Rainy DANCE 08. Chase the Chance (CC Mix) 09. Interlude~Joy 10. I’LL JUMP 11. Interlude~Scratch Voices 12. i was a fool 13. present 14. Interlude~Don’t wanna cry Symphonic Style 15. You’re my Sunshine (Hollywood Mix) 16. Body Feels EXIT (Latin House Mix) 17. ’77~ 18. SWEET 19 BLUES 19. …soon nineteen |
安室ちゃん2枚目のアルバムで、小室さんプロデュースになって初のアルバム。
当時の安室ちゃんがもうすぐ19歳ということで収録曲も19曲となっています。
当時の大大大ヒットシングル「Body Feels EXIT」「Chase the Chance」「Don’t wanna cry」「You’re my sunshine」が収録されていて、さらにジャケットも4種類・・・買いますよね、コレ。
大切なお小遣いで買ったこのアルバムをワクワクして聴くと・・・聴いたこともない音楽たちに当時中学生の私は大ショーック!!!!
「何、このCD・・・。」って愕然としたのを覚えています。
こんな風に思ったのは私だけじゃないハズ(笑)
そんなこのアルバムがなぜ1位なのか。
売り上げももちろんですが、数多くある安室ちゃんのアルバムの中で、このアルバムはなんだか別格なんですよね。
かなりブラックミュージック色が濃くて、アルバムを通して1つ世界が作られているんです。
そしてこの世界をより一層引き立てているのが、ところどころに入っているインタールード。
リミックスされたシングル4曲も、こっちのアレンジの方が好きかも・・・なんて思うくらい、聴いているうちにこのアルバムの世界から抜け出せなくなりました!
ただ「Body Feels EXIT」の4分18秒ぐらいあるイントロは今でもどうしたらいいのか悩みますけれど(笑)
まったりとした夏の夜の雰囲気のあるアルバムで聴いていて心地良い曲ばかり。
曲の構成もストーリー性があるので、聴くときは絶対に1曲目から順に聴いてくださいね!
そして、このアルバムの中にはヘッドフォンで聴くと音が立体的に聞こえる曲が何曲かあるので、よかったら聴いて確かめてみてください!
今聞いても、5年後、10年後・・・本当にいつ聴いても色褪せないアルバムだと思います!!
2曲目の「motion」、当時私が「なんでこんな歌のないモノを入れるんだ!意味わからない!」と思ったインタールード(笑)
これ、最高です。
このアルバムの世界が表されています。
優しくて・・・でも切ない、不思議な曲です。
3曲目に収録されている「Let’s Do The Motion」、当時の私が「どうした!?安室ちゃん!!」と思った曲です。
この曲を聴いて当時はこのアルバムの先行きが不安になりましたもん(笑)
体でリズムを感じるような曲で、黒人さんと思われるソウルフルなコーラスがカッコイイ!
4曲目の「PRIVATE」は、独特なイントロと安室ちゃんのスーッと流れるような低音のラップが印象的です。
そして気づくとサビが頭の中でリピートします。
クールで幻想的で聴いていてすごく心地良い曲。
夏の夜のちょっと生ぬるい風を感じながらドライブしたくなります。
10曲目の「I’ll Jump」はシンセの音から始まる、アッパーなR&B。
安室ちゃんとコーラスとの掛け合いが部分がカッコ良くて気持ちがイイ曲です!
12曲目に収録されている「i was a fool」は、クールでちょっと気だるい感じもある大人な雰囲気の曲です。
そしてサックスの音がすごく印象的で、オシャレで都会的な感じもします。
個人的にこの曲が作る音の世界がすごく好きです。
ランキングまとめ
それでは、安室奈美恵の人気のおすすめアルバムランキングトップ10の結果です!
1位.「SWEET 19 BLUES」
2位.「Uncontrolled」
3位.「FEEL」
4位.「PLAY」
5位.「STYLE」
6位.「Checkmate!」
7位.「Concentration 20」
8位.「DANCE TRACKS VOL.1」
9位.「Queen of Hip-Pop」
10位.「PAST<FUTURE」![]()
![]()
以上、おすすめのアルバムとその中のおすすめ曲をご紹介させていただきました!
最近安室ちゃんの曲を聴いて他の曲も聴いてみたいなと思っている方には、いろんなテイストの曲が入っていて、タイアップや聴きやすい曲が多い「Uncontrolled」をおすすめします。
テンションが上がる安室ちゃんの曲を聴きたいなという方には、ダンスナンバーが多い「FEEL」、一味違った安室ちゃんを楽しみたいなという方には、非日常の世界へ連れて行ってくれる「PLAY」や個性豊かな方たちとのコラボを楽しめる「Checkmate!」がおすすめです。
そして色褪せない名盤の「SWEET 19 BLUES」はたくさんの方に聴いていただきたいです!
安室ちゃんのアルバムは、聴いていると安室ちゃんの生き方、その時の音楽の方向性もわかったりするので、そういったところに注目しても楽しめちゃいます!
ぜひ日本の歌姫、‘安室奈美恵’の世界に浸ってみてくださいね!
【無料」公式の音楽配信サービス
- オススメのサブスク・聞き放題サービス
- iPhoneユーザーは一般的に認知度の高い「Apple Music」(無料期間3ヶ月)
- amazonをよく利用する人であれば、Prime会員だと月額料金が安くなる「Amazon Music Unlimited」(無料期間30日)
- 韓国・中国などアジア系の音楽が充実しているため、K-POP好きにおすすめ「KKBOX」(無料期間1ヶ月)
- オススメのダウンロード配信サービス
- 無料ダウンロードや動画(映画・ドラマ・アニメ)など音楽以外も楽しみたいなら「music.jp」(無料期間30日)
どのサービスも無料期間があるので、お金が心配という方でも気軽に利用することができます。
まずは無料登録してみて、配信されてる作品やどんな使い勝手かを試してみてから、今後利用するか判断してみてください。
人気記事
⇒【セトリ】安室奈美恵 Final Tour 2018 Finally 全公演まとめ
⇒安室奈美恵 引退ラストツアー 涙のMC集
※3票まで選択可。アルバムタイトルは追加できます。
- 1
- 2


